Chapter 2 神の手The Healing Touch
- 1眠れる力/Dormant Ability
-
Information
- バイタル 99/99
- タイムリミット 5分
Process
- 血栓を5個処理
- 血栓が7個出現、高速に流れる
- 超執刀発動
- 全ての血栓を処理
血栓の処理手順
- エコーで血栓影をサーチ(血栓が緑色になる)
- ピンセットで動きを止める
- メスで穴を開ける
- ドレーンで血栓を吸引
- ゼリーで穴を塞ぐ
Guide
血栓はスピードが早いので、2・3個まとめて処理しよう。
まずはエコーで複数サーチし、ピンセットでまとめて動きを止める。メスで穴を開けたらドレーンで吸引しよう。ピンセット以降は時間が経つと血栓が流れてしまうので、できるだけ素早く行う。
最初の5個を処理すると7個が新たに出現して速度が大幅にアップするが、自動超執刀が発動するので、慌てず騒がず確実に処理すること。
仮に通過してもバイタルが10前後減少するだけなので、出口付近で待ち構えて2・3個ずつ処理するのがよい。少しずつでも確実に。
血栓の拘束時間
血栓は各々に設定されている拘束時間を経過すると影の状態に戻ってしまう。
拘束時間はエコーを当てた時にカウントが始まり、イージーなら13秒程度、ノーマルなら10秒程度、ハードなら9秒程度の時間となる。
この間にピンセット⇒メス⇒ドレーンをしなければならず、間に合わなくなると、例えドレーンの最中であろうと影の状態に戻ってしまう。
だが、これはピンセットさえ入れれば10秒近く無力化できるということだ。超執刀中ならさらに倍以上の間動きが止まるので、まずピンセットだけでも入れておくことが大事になる。
Special Bonus
条件 スコア Miss判定無し 800 膵臓を通過した血栓が【6/3/2】個以下 700 【180/220/240】秒以上残して手術終了 300 Cool判定【2/3/10】回以上取得 200 Operation Rank
ランク スコア C ~5799 B 5800~6299 A 6300~6799 S 6800~6999 XS ~7000 for XS
通過を2個に抑えるのだが、最初の5個は問題無いだろう。次の段階から超執刀発動までがポイントとなる。
ここではとにかくエコー→ピンセットで動きを止めるのに徹する。あとは超執刀後にゆっくり処理すればよい。
Movie
- 3神の手を目指して/Striving for Asclepius
-
Guide
超執刀練習。時間制限は無いので、とにかく正確に行えばよい。
Special Bonus
条件 スコア 超執刀発動を失敗しない 1200 超執刀成功発動【2/3/4】回以上 550 超執刀失敗発動【3/2/1】回以下 250 Operation Rank
ランク スコア C ~759 B 760~1249 A 1250~1749 S 1800~1999 XS 2000~ for XS
時間制限が存在しないのでガイドの通りゆっくり正確に描こう
Movie
- 4神の手の覚醒/Awakening
-
Information
- バイタル 70/80
- タイムリミット 5分
Process
- 初期状態の動脈瘤を処理
- 左に動脈瘤1個出現
- 右に動脈瘤2個出現
- 左に動脈瘤2個出現
- 中央やや右に動脈瘤4個出現
動脈瘤の処理手順
- 動脈瘤に鎮静液を打つ
- 動脈瘤を切除
- トレーにピンセットで摘出
- 血溜まりをドレーンで吸い上げる
- 血管をピンセットで吻合(ふんごう:くっつけること)
- 接合部を縫合する
Guide
序盤の壁。
動脈瘤は放置すると破裂してバイタルを大きく減らしてしまうので破裂させないつもりで執刀に挑む。
一つ一つ処理しようとすると、片方を処理している間にもう片方が膨張して破裂してしまうので、均等に鎮静液を投与して破裂を防ぎ、頃合を見て切除する。
ここで重要なのが、切除されて摘出可能な状態の動脈瘤は、放置しても何も起きないこと。
特に最後の4個同時ではこれが重要になるので、いかに均等に鎮静液を打ちつつ、切除だけして無力化していくかがポイントとなる。
具体的には、一つの動脈瘤に全ての鎮静液を打たず、左の2個に半分ずつ打ち、鎮静液を補給、右の2個に半分ずつ打ち、再び補給してから左の2個に・・・という風に鎮静液を打っていくと、そのうち切除可能になる動脈瘤が現れる。他の動脈瘤を見て、それほど肥大化していないなら、メスで切除して無力化させてしまおう。
後は残りの3個のさきほど同様均等に鎮静液を投与して、一つ一つ無力化していく。それでも無理なようなら超執刀を使おう。
Special Bonus
条件 スコア [Easy/Normal] MAX CHAIN 【30/40/-】以上 500 [Hard] Miss判定無し 500 動脈瘤を破裂させない 700 【60/90/150】秒以上残して手術終了 200 Cool判定【4/6/8】回以上取得 600 Operation Rank
ランク スコア C ~6399 B 6400~6799 A 6800~7099 S 7100~7299 XS 7300~ for XS
とにかく動脈瘤の破裂を防ぐためにこまめに鎮静液を打とう。最後の4つ同時は超執刀を使おう。
Movie
- 6生きたくない。/Just Let Me Die
-
Information
- バイタル 40/65
- タイムリミット 5分
Process
- 出血創を処理
- 裂傷を処理
出血創の処理手順
- ドレーンで血だまりを吸い上げる
- ピンセットで開いている傷の横を掴み、傷を閉じる
- 通常の裂傷と同様に縫合する
Guide
初めて出てくる出血創。出血創は放置すれば血だまりが発生してバイタル減少量が大きくなる。また、吸い上げたまま放置しても血だまりが再発生してバイタルが減少し、ピンセットで閉じるのをミスしてもバイタルに大きなダメージを与える。非常に厄介なものなので、最優先で処理していこう。
まずドレーンで血だまりを全て吸い、ピンセットで傷を閉じる。その後、通常の裂傷と同じように縫合する。通常よりも多く縫い返さないとCoolが出にくい。
Special Bonus
条件 スコア MAX CHAIN 【8/10/20】以上 600 ドレーン後の再出血が【3/2/1】回以下 200 閉じた出血創を再度開かせない 200 Cool判定【4/6/7】回以上取得 1000 Operation Rank
ランク スコア C ~3999 B 4000~4299 A 4300~4499 S 4500~4699 XS 4700~ for XS
通常だとMAX CHAINが足りなくなる。
出血創は放置すると血だまりの量が増えるので、結果的にCHAIN増加に繋がる。手順としては、右の出血創→裂傷4個と処理すれば、丁度左の出血創から血が出ているので、CHAIN数が規定値に達するだろう。
Movie
- 9生きたい。/Please Let Me Live
-
Information
- バイタル 45/99
- タイムリミット 5分
Process
- キリアキの処置
Guide
キリアキの基本的な攻略はギルス攻略:キリアキを参照。
特に特殊な状況ではないので落ち着いて対処すれば問題無いはず。
Special Bonus
条件 スコア MAX CHAIN 【30/40/50】以上 500 【120/150/180】秒以上残して手術終了 500 閉じた出血創を再度開かせない 300 Miss判定無し 700 Operation Rank
ランク スコア C ~6799 B 6800~7399 A 7400~7999 S 8000~8299 XS 8300~ for XS
CHIAN50以上だが、出血創でBadが出やすいので、縫合する際は多く縫うこと。また、焦ると通常の裂傷でもBadが出てしまうので落ち着いて縫合しよう。
Movie
- 11君のため、皆のため/For the Greater Good
-
Information
- バイタル 99/99
- タイムリミット 5分
Process
- 切開後、メスを持つと心停止
- カウンターショック
- 心臓を開く
- 弁を3回に渡って切除
- ピンセットで弁を摘出
- 血だまりを処理
- 人口弁を設置
- 弁を縫合
- 心臓を縫合
Guide
切開後、メスを選択すると心細動が起き、心臓が停止してしまうのでカウンターショックで蘇生する。
心臓を開くと中央に弁があるので、これを3回に渡ってメスで切除する。
心細動が起きそうになると全ての操作がミスになってしまうので、ピピピピピという音と共に徐々に揺れだしてきたら一旦中止して様子を見るとよい。
弁の切除に成功したならピンセットで摘出。この際出血するのでドレーンで吸引し、ピンセットで人口弁を収める。
そして収めた人口弁を縫合し、開いた心臓を縫合すれば手術終了。
Special Bonus
条件 スコア MAX CHAIN 【8/14/16】以上 500 心細動を【6/4/3】回以上発生させない 700 【200/220/240】秒以上残して手術終了 400 Miss判定無し 400 Operation Rank
ランク スコア C ~3799 B 3800~4299 A 4300~4799 S 4800~4999 XS 5000~ for XS
心細動に注意する。順当に進めば人口弁を入れようとしている前後に発生するだろう。血だまりを吸引したなら様子を見る。
人口弁の縫合は、上下上下と横に塗っていくとCoolが出る。
Movie
- » Chapter 3